11月に入り今年も残り2ヶ月。年内にやらなきゃいけないことを列挙してみた。
2014/12/30
どうも、ここ数年時の経過がとても早く感じるようになった親父です。
11月の最初の3連休、恐ろしいことにディズニーリゾートのCMにクリスマスソングが流れていました。少し驚いていると長女が「だって、来月12月じゃん。」と冷静に呟きます。そっか、別にヘンでもないんだよ。もう11月で来月の後半は確かにクリスマスなんだから。
photo credit: dreamagicjp via photopin cc
ということは今年もあと2ヵ月で終わりなんだよなぁ。。
は、はやくねぇ?!
まだやらなきゃいけないことが沢山あるんだが、大丈夫か俺?
てなことで、やること忘れないように書き出しときます!!
スポンサーリンク
2014年内に親父がやらなきゃいけないこと
- 庭のホームツリー(ナツツバキ)の元気がないので肥料をやって、ちゃんと枝葉を整える
- 庭の雑木を抜いたあとを整頓、整理する
- 庭の雑草を抜く
- 庭のレイアウトを変える
- 家のガラスを磨く
- 破れた障子を貼りなおす
- 家族みんなでディズニーランドに行く
- 息子のサッカーの練習にとことん付き合ってやる
- 嫁と駅前のホルモン屋に2人で食事に行く
- 長女と買い物に出かける
- 次女と上野の美術館に出かける
- インクジェットプリンタを買いなおす
- 家庭内の本棚の位置をゼロから考え直す
- ダイニングの家具配置レイアウトを考えなおす
- 家族で那須方面に日帰り温泉に行く
- 宇都宮みんみんで餃子を食べる
- 読むつもりで買った本を読む
- 家族でクリスマスをする
- 家の玄関をピカピカにする
- 長女の年明け早々の受験に向けての気味ちを聞いてやり暖かく見守ってやる
- 家の大掃除をする
- 朝一でアメ横に正月用のカニを買いに行く
- 小田原に正月用のちくわとかまぼこを買いに行く
- 年賀状を書く
時系列に思いつくまま書き出しました。最後になるほど大晦日に向かっているイメージです。
やること多いです。
特に9月、10月の土日に天気が悪いことが多かったから庭仕事がまったく片付いていない。これはヘビーやわ。休み1日で出来ればいいけど簡単じゃないしなぁ。
おっと、あともうひとつ、25.ブログの年末片付けもあったね。ってブログの年越し初めてなんですが、一体なにをすればいいんでしょうか。。
ともかく忙しい残り2ヵ月になりそうです。みんなもピッチあげてこーぜ! ではでは♪♪