ラジオ、たまには聴いてみたら
2015/03/07
ども、親父です。
今回はiPhoneアプリの紹介です。
皆さんラジオは聴く?
親父はテレビも見ますがラジオも良く聴きます。親父が小学生のころ、地元のラジオ局で一般人参加型?の人気番組がありました。(というかラジオって一般人が電話でスタジオの人とやり取りする番組多いよね、、この素人とプロとのやり取りがまた面白い!)その番組に出演できると翌日クラスのヒーローで、必死になって出演申し込みの自己PR電話をかけまくってたのを覚えています。番組の時間になると、家のテレビは消してラジオを流してました。
スポンサーリンク
親父は今でもよく聴きます。車では家族が一緒だとテレビやら映画のDVDが多くなるけど、見るものなければ即ラジオ。家でも好んでコンポのラジオを聴いています。FM,AM問わず聴きます(どちらかというと会話の多いAMが最近は好み)。テレビと違い当然映像はありませんから話しの聞き取りにあたまを集中できます。聴いたことについてよく考えるクセがつきます。普段の会話での『旬なネタ、話題』をゲットすることも出来ます。知らない人を知ることも出来ます。。
ラジオはアタマにもよくて情報満載なメディアなのです!!
皆さんもたまにはラジオ聴いてはいかがでしょうか。
NHK特化で接続、音質良好なのが『NHKらじるらじる』
民法たくさん聴きたい人にはこれ『radiko.jp』
お試しあれ~