Nexus7 ME571-LTEにエレコムのBluetoothキーボードを装着してグッと使いやすくなったよ
2015/08/16
ども、親父です。
買っちゃいました、タブレットなのにキーボード!!これって邪道なのかなぁ。。
購入してから2ヶ月経つNexus7 ME571-LTEですが、どうも文字入力になれずにいました。押すのが下手なのか、Nexus7の反応が悪いのか。。
Nexus7を購入した理由のひとつに、外出時でもこのブログの記事を書けるようにしたいという目的がありました。記事ネタって、思い立ったときに即座に残したいじゃん、リアルな情報として。ただ画面に触れながらの入力だとまともに文章が書けないんですよ!(だったらタブレットにすんなよって言われそうです。。)
状況打破のためキーボードを買った次第です。。
スポンサーリンク
エレコムのTK-FBP069です。
買い物に出かけたついでにビックカメラに寄って、いろいろ探しました。あまり置いてないんですよね、タブレット用のキーボードって。まぁそもそもキーボードつけるんだったら、最初からノートPCにしとけよって話ですが。。
キーボード本体と取説だけの内容です。手順は簡単ですね。Bluetoothでデバイスを探して、ペアリング設定して完了です。
一度設定を完了させると、その後は設定の必要なしです。キーボードの電源をオンにすると、Nexus7が自動的にデバイスを認識してBluetoothで接続します。うん、この辺はさすがNexus7、非常に優秀ですね。認識すると同時に専用アプリ(『ELECOM Keyboard Layout』)が起動します。
タッチの感覚もすごくいいです。快適、快適♪♪
またひとつ親父のNexus7が進化したわ。。これで旬な記事ネタ・情報を逃さず集められるよ!