じゃがりこ うにクリーム
どうも、ジャンクフード好きの親父です。
きっかけはひなみさんのこのツイートでした。
セブンイレブンで無事ゲット〜!いっぱいあったよ ゚+。゚(・∀・)゚。+゚ pic.twitter.com/WlalPqNQjI
— ひなみ@ダイエットは明日から (@hinami11) 2014, 10月 22
そのままセブンイレブンに直行で、これもんです。
買いました^ ^ pic.twitter.com/cCVHGq7NTP — OYAJI (@mono_oyaji) 2014, 10月 22
スポンサーリンク
カルビー じゃがりこ うにクリーム
お菓子のパッケージを開けた瞬間、ぷわぁーんとあふれ出るその香りが実際に口にするまでの僅かな時間をさらに期待に満ちたものへと変化させます。
うにクリーム、一体どんな香りがすんだぁ~!!とその時、このような返信ツイート、(この時親父は帰途の車中です)
@mono_oyaji 塩っぽい香りでした〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶もっとウニがガツンときて欲しかったですがクリームが強めなのか、ほのかに香る感じでした!
— ひなみ@ダイエットは明日から (@hinami11) 2014, 10月 22
「塩っぽい香り」、、
それはスナック菓子の特徴であるデフォルト塩分の匂いのこと言っているのか、それともウニだけに、まさに海の潮の香りがするのか。。
「ウニがガツンときて欲しかった、」だと。。
ウニ味が効いていないのか。。ウニ菓子という過去にありそうでなかった高いハードルへのチャレンジ精神が、帝王カルビーの商品クオリティをも揺さぶるプレッシャーとなっているのか.... 恐るべしウニ味。。
昨日食べました!!
まさに、ひなみさんの寸評通りでした。開封直後の感想、
ん、あれ、ウニの香りは??
ウニの香りほとんどしません。ほんの少しの塩の匂いがするだけです。もうこの時点ですっかり期待値激下がりです。
スティックを口に運びます。
ウニの旨み成分が不足しています。
ウニの味がほとんどしません。パッケージにウニって書いてあるからアタマで想像しながら食べると、なんとなくあーぁ、ウニかなって思える程度のウニ味です。クリーム味のほうが強いんかな?
がっちりウニを期待していた親父には残念な商品でした。
まぁ、こういうこともあるよ。
というか、ひなみさんのオブラートに包んだ優しい評価コメントに感服した一件でした♪♪