【プロ野球日本シリーズ2014】阪神-ソフトバンク
2015/05/16
どうも、親父です。
初投稿になります。はてなブログで試したいことがあって新たにブログを立ち上げました。それについてはまた改めて報告するとして、皆さんどうぞよろしくお願いします^^
ブログのテーマは「スポーツ新聞」。この親父の趣味であるスポーツ全般について語っていきます。スポーツ新聞だけ?に全てが真実でないこともあるでしょうけど、まぁ親父の戯言だと思って許してください。
最初の記事はちょうど今日から始まったプロ野球日本シリーズ。
クライマックスシリーズではリーグ優勝の巨人を4タテで下克上をなしとげた阪神。一方で苦しみながらも混戦パリーグを勝ち抜いたソフトバンクは秋山監督の勇退に大きな花を添えたいところでしょう。
スポンサーリンク
プロ野球日本シリーズ2014 第一戦
阪神6-2ソフトバンク
先発は共に助っ人ピッチャーでした。阪神がメッセンジャー、ソフバンはスタンリッジです。この二人の先発対決、因縁めいたものを感じます。スタンリッジはもともと阪神に在籍していました。スタンリッジ活躍のあおりを受けて2軍生活を余儀なくされたのがメッセンジャーです。
試合は5回にスタンリッジを攻略した阪神が一挙5点を獲得してそのまま逃げ切りで第一戦の白星をつかみました。いやぁ、阪神強いですね。
それにしても阪神はいい外国人ピッチャーを獲ってきますよね。
特にいいピッチャーとして親父の印象に残っているのがマット・キーオ。淡々と仕事をこなすいぶし銀的な助っ人ピッチャーです。
1987年に阪神に入団しました。メジャーではすでに「終わった」選手との評価でしたけど、入団1年目から11勝をあげて、その後1989年まで3年連続10勝以上の実績を残し助っ人として十分な活躍でしたね。
今日の勝利で阪神は正味5連勝です。ちゃんとみんなが自分の仕事をこなしている印象。テレビで見てても勢いを感じますよね~。明日も甲子園だから阪神連勝なぁ。。