子供のクリスマスプレゼントに新Nexusを贈って親父が楽しもうと企てている件。
2014/11/26
ども、新Nexusが欲しくなっちゃった親父です。
今年の春にNexus7買ったばかりにも関わらず新しいNexusが超欲しくなっちゃってます^^。でも、いま買ったらまた嫁に叱られるのは明らか。何か良い方法ないかなぁ。。。
「....ファンタスティック!!」
あぁ、俺って罪な親父だわ :twisted: 。。 いいこと思いついちゃった。
1番目のお姉ちゃんがスマホを欲しがってしがっています。彼女の要求に応えつつ親父のNexusへの欲求も同時に叶える方法、、それは
「娘のクリスマスのプレゼントにNexus5あげればいいじゃん!」
ん、ダメ?かわいそう??
photo credit: Lazy_Artist via photopin cc
スポンサーリンク
親父はサンタクロースと携帯電話で話せるマブの仲良し
我が家ではこの親父がサンタクロースに子供たちのリクエストを電話で伝えることになっています。
サンタクロースと親父とはマブダチなんです。子供たちにはちっちゃい頃そうやって言ってきました。欲しいものが決まったら親父経由でサンタさんに伝言することになっています。目の前で電話しているフリしてサンタと会話をするんです。
「どうだった、サンタさん分かったって??」
恐らく2番目のお姉ちゃんまでは、もうバレてるかと思います。が、それでも毎年そうしますし、子供たちも必要以上に余計なことを言ってきません。
我が家はそういうルールなんです^^。
当初SIMフリーのiPhone5sを買ってやろうかと思っていた
現在SIMフリーのiPhone5sは64,800円です。それと比べてNexus5は40,000円、ざっくり25,000円も違うんですよね。あとAppleって毎年新モデルがリリースされて落ち着かないというか。たとえ買っても、あぁ来年は新しいのが出るんだよね的な劣等感が拭いきれない。それに比べてGoogleのNexusはジックリ腰を据えている印象。親父がもっているNexus7もそうですけど飽きないんですよ、時間があればイジっています。ひとことで言うと、
「長く付き合えそう。」
だから、お姉ちゃんも周りの流行りに惑わされることなく長く使ってくれるんじゃないかな。
photo credit: John.Karakatsanis via photopin cc
親父のわがまままとめ
これからお姉ちゃんにNexus5のよさを訴求しなければなりません!?
あれ、止めろって?この方法同調してくれる人いない?ダメっすか、やっぱりクリスマスは子供たちの欲しいものを与えるべきですか。。おっ、分かった!!親父にもサンタがクリスマスプレゼントくれたことにすれば良いじゃん!!
サンタさん、Nexus5かNexus6をこの親父に贈ってくだせえ。。♪♪