【ボクシング】ことし年末の世界タイトル戦、なんと8試合!!全試合のみどころと勝敗予想をしてみました。
2015/05/16
なんか日本の年末の風物詩と化したボクシング世界タイトルマッチ。
しばらくK-1を代表とした総合格闘技が居座っていましたが、それに入れ替わるようにボクシングの世界戦が晦日・大晦日の定番コンテンツとなりました。いちファンからいうと普段から世界戦以外も放映してくれよって気持ちですが。。タイトル戦もいいけど、4回戦、6回戦の気持ち前面に押し出しまくりの真剣勝負も見てて熱くなります。
それにしても全くつまらないお笑い系年末年始の番組を流してもらうよりスポーツ番組の方が全然良いですけどね^^。
スポンサーリンク
12月30日、31日 世界タイトル戦8試合開催!!
ことしは2日間で実に8試合!!が開催されます。その試合スケジュールとみどころをまとめました。おまけに最後に勝手に勝敗予想までしちゃってます。
12月30日 東京体育館 大橋ジムプロモート
余談だけど大橋会長は好きです。若かりし頃の姿とは随分変わって?しまいましたが現役時代のファイト、1990年、あの崔漸煥戦での左ボディブロー一発は決して忘れられません。この大橋さんの勝利で当時の日本人世界チャンプ空位期間が終わったんですよ!最高に格好よかったぜ!!
WBC世界ライト級王座決定戦
ホルヘ・リナレス(帝拳) VS ハビエル・プリエト(メキシコ)
ベネズエラ人で帝拳ジムに所属するリナレス。プロデビュー以降は輝かしい成績で席巻するもタイトル防衛戦でまさかの1RKO負け。その後復調し現在はランキング1位、空位となった王者を目指します!!対するプリエトはランキング2位、24勝18KOと戦績を見る限りハードパンチャーでしょう。プリエトのここ2戦はシルバータイトル戦で同じ相手に2戦連続引き分け。満を持して勝負に来ます。
ここは日本ジム所属のリナレスに以前のような輝きを期待します。
WBC世界ライトフライ級王座決定戦
ペドロ・ゲバラ(メキシコ) VS 八重樫 東(大橋)
あきら~!!彼のボクシングスタイルは大好きです。どんなに打たれても前にでる姿、まさにファイターの鏡。井上尚弥が返上し空位となった王座をかけたこの勝負、八重樫は勝てば三階級制覇になります。対するゲバラは難敵です。同ランクのシルバーチャンピオンで15KOのハードパンチャーながら派手さはありません、堅実です。
長い試合になると予想します。己の技術を最大限に披露したほうが王座を掴むでしょう。
WBOスーパーフライ級タイトルマッチ
オマール・ナルバエス(アルゼンチン) VS 井上 尚弥(大橋)
「怪物」井上。プロ6戦目にしてWBCのタイトルを獲得、一度の防衛後王座を返上、2階級制覇を狙います。現在のランキングは8位。対するナルバエスは防衛12回の名チャンプ。これ以前にフライ級でも16回の防衛を果たしています。つ、強い。。
井上が引導を渡すか、それともナルバエスがその実力を発揮するか。。いづれにせよ名勝負になることは確実です。
井上尚弥12・30ナルバエス戦で2階級狙う - 格闘技ニュース : nikkansports.com
12月31日 大田区総合体育館 ワタナベジムプロモート
山手線に乗ると五反田駅から丸見えのジムです。いつも見ているので何か不思議と親近感が沸きます。。
WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
アルベルト・ロッセル(ペルー) VS 田口 良一(ワタナベ)
田口は世界初挑戦、相手のロッセルはペルー人初の世界チャンピオンです。ロッセルにとっては初の防衛戦ですが、近年ランキングが上位に上がるほど判定勝負が多くなっています。強烈なパンチをもっているようではありませんが試合運びは上手なはずです。とはいえ36歳とそろそろ納め時な年齢、ここは若き田口に新王者となってもらいましょう。
WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ
河野 公平(ワタナベ) VS ノルベルト・ヒメネス(ドミニカ共和国)
河野はタフです。決して順風満帆なボクシング人生ではありませんでしたけど、いくつも困難を乗り越えてきたチャンピオンです。相手は23歳ヒメネス。戦歴は20勝(10KO)8敗3分でランキング5位ですが只今引き分けを挟んで18連勝!!年齢も若く手ごわい相手になるかもしれません。
しかし心身ともに鍛え上げられた河野、初防衛やってくれるでしょう。。
WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
内山 高志(ワタナベ) VS イスラエル・ペレス(アルゼンチン)
内山よ、豪快なノックアウトを見せてくれ~!!防衛8回を誇る現在の日本を代表するチャンピオンです。ここまで上り詰めると相手は誰であろうと関係ありません。勝ち方を求めてしまいます。前回の金子戦では判定勝ち。大晦日、内山のダイナマイトパンチですっきりKO勝利を味わいたいっす。
内山 高志 | Takashi Uchiyama オフィシャルサイト
12月31日 大阪府立体育館 井岡ジムプロモート
5月に井岡一翔のフライ級挑戦が失敗になった為、井岡ジムとしては盛り上がりに欠ける大晦日か。。いやいや、ちゃんと一翔の世界前哨戦もあるんですから!!見逃すなよ~
IBF・WBO世界ミニマム級王座決定戦
高山 勝成(仲里) VS 大平 剛(花形)
苦労人高山、日本人対決ですが経験値から高山に分があるか。高山は元WBA、WBC、IBFチャンピオン、この試合で勝利すると日本が参加する4団体すべてで王者になります。大平はWBOランキング2位で初の世界戦。緊張は否めないでしょうが頑張ってくれ!!
WBA・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ
ギジェルモ・リゴンドー(キューバ) VS 天笠 尚(山上)
リゴンドー来日!!よくぞ日本に来てくれた、が正直なところ。彼は強いです。アマチュア時代からこれまで4敗しかしていないキューバの英雄です。シドニー、アテネオリンピックではバンタム級で金メダルを獲得。老獪さも増した一方で亡命、所属ジム、プロモーターとの関係など過去にリング外での問題多し。そろそろ疲れてきてはいないか?チャンスがあればガンガン攻めろ天笠、隙さえ逃さなければあるぞ!!
天笠 尚 Hisashi Amagasa | Facebook
全8試合勝敗予想
勝手に予想します。恐らくこんなんじゃないかな。。
- ●ホルヘ・リナレスー○ハビエル・プリエト
- ●ペドロ・ゲバラー○八重樫 東
- ●オマール・ナルバエスー○井上 尚弥
- ●アルベルト・ロッセルー○田口 良一
- ○河野 公平ー●ノルベルト・ヒメネス
- ○内山 高志ー●イスラエル・ペレス
- ○高山 勝成ー●大平 剛
- ○ギジェルモ・リゴンドーー●天笠 尚
ことしの年末ボクシングまとめ
個人的な注目度合いでは井上戦、八重樫戦でしょうか。
じつは世界タイトル戦以外にも重量級の期待村田諒太(12/30)とフライ級世界戦の前哨戦として井岡一翔(12/31)の試合もあります。こちらの2試合も見逃せません。
めっきり寒くなってきた師走ですが、ボクシングを見て熱くなるべし!!