ニトリ既製木目ブラインド(リンクス3 LBR 176X183)を部屋の間仕切りとして使ってみる。
2015/02/11
どうも、ニトリ好きの親父です。
今知ったんですがニトリって通販もやってるんですね。
7,000円以上の購入で送料も無料だそうです。ポイントもちゃんと発生するみたい。
小物ならいいかもしれませんがそもそも扱っている商品が比較的サイズが大きいものが大半。やっぱ一度は店舗で見なきゃいけませんよね^^。
ニトリのブラインドを部屋の間仕切りに利用する
我が家の子たちの部屋には壁がありません。
家を建てるときにわざとそうしました。小さいあいだは自分だけの部屋なんてそもそもいらないだろうし、部屋にいるにしても兄弟同士で仲良くして欲しかったので壁を抜いたんです。
小さくて動き回って遊んでた当時はスペースを広く使えて自分でもナイスな選択だったと思っています。でも流石に年頃のお姉ちゃんの希望もあり2年前に部屋を区切ることにしました。
ニトリのこのブラインドで部屋を区切っています。最近は羽?が折れ曲がったりしていたので同じものを買い直しです!
スポンサーリンク
ニトリ 既製木目ブラインド(リンクス3 LBR 176X183)

既製木目ブラインド(リンクス3 LBR 176X183)
価格は2,306円。
それほど高いものでもない。このプライス設定がニトリのいいところですよねぇ~。
これが今の状態です。写真では分かりませんがウッディな趣きの内装になっている親父家、ちょうど木目調があいます。
幅は176mm、ちょうど一間分(=6尺)です。取り付けも2回目なんで慣れたものです。
取り付けは慎重に
今回は2回目だから余裕でしたけど初めての場合は慎重に作業しなければなりません。
この商品は壁に直接ねじで留めた4つのブラケットでブラインドを支えます。そのブラケットの位置のバランスが悪いと使用中にブラインド自体が外れます!!
ブラインド自体4,5キロの重さがあり、さらに普段利用するなかで引っ張る力が加わってかなりの重さを4つのブラケットが支えるわけです。
ブラケットの目安位置を示す印もヘッドボックス(最上部の横長い柱)についています。
その位置にブラケットを噛ますとちょうど荷重が分散されるらしいのですが、ネジを打ち込む壁の下地のことを考えると印とおりにもいきません。結構微妙な作業です。
最初の写真ではブラケットが6個ありますが、これは最初に購入した時のものがあるから。
最初の4個に今回の買いなおしで付属の4個のうち2個を追加しました。ブラケットの間隔はまちまちになっていますが6個の支えでガッチリ安心です。
これで少々雑に使っても外れて落ちるようなことはありません。
まとめ
いい感じに使っているようです。
時々このブラインドを上にあげてふたりのレディが話し込む姿を目撃します。。一体何の話をしているのでしょうか。
この商品、価格以上に見た目もしっかりしていてオススメです。あとは取り付けだけですね、上記のとおり微妙な調整が必要です。最初から4個ではなく6個ほどのブラケットを付けとけば万全なのに~。
ニトリに言ってみようかなぁ。