【全豪オープンテニス2015】錦織圭、本日24日Not Before 17:00(現地時間)より3回戦!これまでの戦いと展望。
2015/08/16
仕事が忙しくて投稿できませんでした。(←いいわけ)
そんな状況でもしっかりとライスコでチェックしておりました全豪オープン、錦織圭が今日現地時間NotBefre17時より3回戦を迎えます。
本来の自分のテニスができていないにも関わらず要所要所を締めて勝ち進んできたようですね。折角NHKが生中継してくれていたのですが、ようやくこの土曜日に見ることができます。
【全豪オープンテニス2015】錦織圭、初戦の相手は強敵アルマグロ!! - 親父スポーツ
全豪オープンテニス2015 錦織圭、ここまでの戦い
それにしても初戦のアルマグロ戦は立派でした。
元世界ランキング9位、昨年はケガでシーズンを棒に振りましたがその実力は誰もが認めています。そんな難敵も一段と強くなった錦織圭が一蹴しました。
色々ニュースをみていると、この試合ベースラインの後ろにいることが多かったようです。錦織圭の真骨頂はベースライン上、さらには内側での早いプレー。それが出なかったということは決して自分のペースで試合ができたとは思えません。
それでも勝ちました。どんな状況でも勝ち抜けることに意義があります。
さすが世界5位ということでしょう。
続く2回戦のドディク戦、少しばかり驚いたファーストセットダウン。
簡単な相手ではないことは分かっていました。技術もある選手、GSともなればそうやすやすとはいきません。
試合中に修正をしたんでしょうね、その後は3セット連取で勝利です。途中、ブレイクされるもすぐに取り返すところは実力の差か。そしてここぞの場面でギアアップ、圧巻は第4セットのタイブレークを0-7でしっかり勝利!!
今後の展望
今日の相手はアメリカのジョンソン、順当であればシードのヒラルドでしたけど負けちゃいました。年明けのブリスベンで初戦の相手がジョンソンです。その時は6-4、7-5のストレート勝利。相手はフォアがパワー、バックはスライス多用そしてネットプレーが多い選手のようですが、早い返しでカラダの横を抜くショットを期待しましょう!
この試合に勝利すると次はフェレールとの対戦が濃厚です。
昨年はフェレールとの対戦での勝利ごとにランキングが上がっていった印象があります。しかも全勝。
いつも長い消耗戦になりますが、今大会も是非彼とやって調子を上げてって欲しいかな。
他の上位陣ではフェデラーがまさかの敗退。指に痛みがあったようですけど、フェデラーがいないのは盛り上がりに欠ける気がして残念です。。あとはナダルの体調が心配。。昨年シーズン終盤も本来の力を発揮できませんでしたが、その影響があるのでしょうか。フェデラー不在の今、ナダルには頑張って欲しい。
まずは今日の錦織3回戦、じっくりテレビ観戦です^^。