B型・AB型の女性に惹かれたわたしの過去と現在とシャア・アズナブル
2015/08/16
中年親父のくせして血液型の相性は敏感に反応します。(←女子か、お前は。)
特に相手の女性がB型・AB型だと聞くと、「出たなB系列女!」と構えてしまいます。別に相性が悪いというのではなくて過去に諸事情あって一方的に身構えてしまうんですよね、私が勝手に。
諸事情、
遡ること25年前、当時学生だった私は世間一般的な普通のレベルで一応の恋愛というものを経験しました。その頃お付き合いした女性陣が何故かB型とAB型の皆様。
だいたい私のほうから惚れたんです、そしてお付き合いを申し出た。
私にはない何かを持っているというか、B型・AB型独特のユニークな発言と行動、そして考え方に惹かれるんですよね。だから一緒にいて楽しかったですよ、私は。
私はね。
スポンサーリンク
しばらくして相手から交際打ち切りの通達がありました。
当時は携帯電話はまだ無く専ら家電話もしくは公衆電話でしたから、言いづらいことも直接会話をして相手に伝えるほかありません。
だいたい前段の話の内容と雰囲気で分かるんですよ、その連絡の趣旨がいい話しなのか、悪い話なのかは。
付き合いを終えたいのは最後まで聞かなくても分かってます。
これでも私は話の分からない男ではありません。
互いにまだ若いし、先の将来色んな人と出会うことを考えれば今回のお付き合いは「この歳にあなたと一緒にいて楽しい、いい時間を過ごさせてもらった」のいい思い出になるのが必然、と当時の若き親父は考えたんです。
ところが自分の耳を疑う彼女の一言、
「別の人と付き合うことになったので、やめます。」
ん?、今何て言った?
「~なったので」?おいおい、既にもう過去形じゃん、誰が認めた?ねぇどういうこっちゃ、同時進行か?まぁえぇよ、しかしなぁ、
もっと他にいい言い方あるやろ~!!
スポンサーリンク
二人とも若かった。若さがそうさせたんです。
そう、若さゆえの過ちというやつです。
シャア先輩、あなたが仰ってたのはこういうことなんですね。
当時二十歳前後の私が大きなダメージを受けたのは言うまでもありません。それほど彼女のことは好きでしたし、この先歳を重ねて社会人となり立派で素敵な女性になるんだろうと思ってましたから。
暫らくして吹っ切れたと同時にある想いが湧いたんです、恐るべし個性派AB型(B型含む)自由人女め、と。ちょっとしたB系列女アレルギー状態。
B型・AB型の独特の感性には今でも惹かれます。そもそも血液型で個性が偏ったり相性があるのか怪しいですが、親父はあると思っています。
シャア先輩、
親父が尊敬してやまないあなたもそういえばAB型でしたね。どうりで魅了されっぱなしです。
おしまい^^