【GameCetnerLive観戦】NHL StanleyCup Playoffs2015いよいよ佳境へ
「NHL GameCenter Live」を契約したのが昨年の12月上旬でした。当時はレギュラーシーズン前半でしたが年が明けて既に5月、スタンレーカッププレーオフの東西カンファレンスチャンピオン決定戦まで進んでいます。
あまり記事にはしていませんでしたがちょくちょく見ていました。NHLは北米なので時差はほぼ昼夜逆、会社に通勤するころに試合開始なんです。通勤途中の電車で視聴してましたよ~!
この親父の3G回線iPhoneでもふつーにライブ映像が見れるのはホント驚きです。特殊な映像配信技術なんでしょうか?いつも快適で観戦できるんです、素晴らしいアプリ^^。
NHL GameCenter Live
現在日本国内でNHLを放映しているのはCS放送のJSportsで月に数試合程度。以前はNHKのBSなどで見れていたのにファンとしては悲しい限り。。
実はNHLの方針なんですよね、これ。
NHLは2004年にロックアウトがありました。ロックアウトとは簡単にいうとストライキの逆で、経営者側が主体となって事業運営を停止すること。結果解決には至ったもののこの年のシーズンはほぼ中止。そして選手のサラリーと合わせて放映権のあり方について見直しが行われました。
健全な財務状態でリーグを運営する方法としてこのような放映権の売り方になったんです。TVの放映権はめちゃ高騰したらしいです。仕方ないですね、NHLが無くなるよりはいいですよ。
1年契約であるこのNHLGameCenterLiveは値段だけ聞くと高め、100ドル=1万円ほどしますから。
でも全試合が見放題です。ライブは勿論のこと全ての試合がプレビュー可能で値段以上の価値があります。ホーム・アウェーで異なる解説を選ぶことも出来ます!(親父は英語が分かりませんが。。)とにかく十分納得の買い物でした。
スポンサーリンク
EASTERN Conference 3R Tampa Bayライトニング vs NYレンジャース
先ほど第1戦が終わりました。TML 1-2 NYRです。
シーズンをカンファレンス1位で終えたレンジャースと3位のライトニング。緊迫した接戦でしたよ~。
WESTERN Conference 3R Chicagoブラックホークス vs Anaheimダックス
日本時間18日4:00AM試合開始です。
こちらもシーズン1位とダックスと4位のシカゴとの決勝戦。ブラックホークスは昔から好きなチームです。ダックスは映画でも取り上げられたチームですよね^^。
もう5月で暑いのにまだアイスホッケーやってんの?と思いの方もいるでしょう。ええ、まだまだ続きます。スタンレーカップファイナルは6月まで続きます。
夏手前までホッケーが楽しめるのです。