【Roland-Garros 2015】錦織QFで敗北、今さらですが振り返ります。
2015/08/16
錦織全仏敗戦のショックでしばらく気持ちが落ち込んでいました。何か記事を書く気にもなれず。。
期待し過ぎたのか?いや、違う。彼は間違いなくグランドスラムで優勝できる実力はあるんだ。
願わくば先週末、テレビでローランギャロスの決勝を、錦織圭の昨年全米OP以来のグランドスラム決勝を見たかったのですが、次回にお預けです^^。
Roland-Garros 2015 錦織圭レビュー
準々決勝で地元ツォンガにフルセット負け。2セットを先にとられた状況からよく盛り返したと思います。しかし、負けは負け。
見てて感じたことを書きます。
まさに昨年の全米オープン決勝の再現を見ているようでした。看板落下の中断がなければ、簡単にストレート負けしたんじゃないでしょうか。
メンタルが弱いのだと思う。
ツォンガ戦、最終セット第4ゲーム、錦織のサービスゲーム。40-15から素人が見ても超大事だと分かる勝負どころでダブルフォルト。自分のミスで自分を追い詰め、そして萎縮したところを相手にのまれる。
勝負どころで集中力を維持できない、ミスをする。欧米人とは違うここぞのメンタルの弱さ、これが日本人の特性だとしたらもう仕方ないこと。
やはり日本人がグランドスラムのタイトルを勝ち取ることは不可能なのか?
いや、それでも錦織はやってくれると期待したい。日本人を撤回してもいいから?悪いところ改善してもらって錦織にはGSを取って欲しい。
今月下旬には次のGSウィンブルドン、芝なのでビックサーバーが圧倒的優位。取るんだったら今回のローランギャロスがチャンスだと思っていた。でも仕方ない。次だ、次!!
確実にディフェンスは良くなっている。簡単にエースを献上しなくなった。
次こそやってもらいましょう、頑張れ錦織!!