GWおすすめスポット!2016年茨城県鉾田市大竹海岸ハマグリまつり情報
もう4月ですねー、GWまでもう少しですねー、楽しみやー^^
毎年行っている茨城県鉾田市の大竹海岸はまぐりまつり。
既に公式サイトで今年の開催情報がアップされてたので紹介しておきます。
※以下は去年の行ったときの写真
昼は家族で、夜はお酒と楽しむハマグリまつり
かれこれ10年近く毎年行っていると記憶しています、茨城県鉾田市大竹海岸のハマグリまつり。
このハマグリまつりは大竹海岸で海の家を営む山田売店さんが有料で開催しているゴールデンウィークイベント。
普通の潮干狩りと違い、事前にハマグリを放流してくれるので全く獲れなかったということはありません。またライフセーバーの監視もしっかりしており、子供達も安心して楽しめます。
都内からでも渋滞に合わなければ車で2時間、GW日帰りお出かけスポットとしておすすめです!
スポンサーリンク
GWに先立って今年は4月16日から通常の潮干狩りイベントがスタートします。
ここで通常の潮干狩りとGWのハマグリまつりの違いは料金。
イベントの内容は変わりませんけど通常時の潮干狩りでは1家族1日で4,500円かかります。
一方でGWのハマグリまつりでは3,000円で1,500円お得なんです!
ただGW期間中の人混み具合はハンパなく、渋滞も100%発生するのでそれが嫌な人は、少々高くても期間をずらして通常時に行くのも全然アリかと。
事前に放流してくれるので、上手く立ち回ればひと家族でかなりの量のハマグリをゲット可能。
去年は80個ほど獲りました^^。
私の楽しみは帰宅後のハマグリまつり!?、酒を飲みながらハマグリ三昧。。
今年はGWまえに行ってみようかと企てています^^